プロテクト乳酸菌 嬉しい効果
乳酸菌には動物性乳酸菌と植物性乳酸菌の2種類があり、漬物や味噌などの和食に使われる発酵食品には植物性乳酸菌が多く含まれています。
プロテクト乳酸菌はしば漬けの中から発見された乳酸菌で、私たち日本人には古くから馴染みのあるものです。
乳酸菌の細胞壁には免疫活性成分が多く含まれていますが、プロテクト乳酸菌はこの細胞壁が特に厚いのが特徴です。
そのため免疫力を高める力が非常に強く、胃酸や胆汁などの影響を受けにくいので生きたまま体内でしっかり活動できるというメリットもあります。
プロテクト乳酸菌には健康や美容に役立つ嬉しい効果がたくさんあります。
ストレスによる免疫力低下の改善、インフルエンザウイルス感染の予防、花粉症やアトピーなどアレルギーに対する抵抗力などがその例です。
悪玉菌を退治して善玉菌を増やし、腸内環境がよくなると血液が浄化されて細胞も活性化され、免疫力が高まります。
プロテクト乳酸菌が免疫細胞を活性化させてくれるので内側から健康な強い体を作ることができます。
ウィルスに効果があるプリテクト乳酸菌

この乳酸菌をマウスに与えて、インフルエンザウイルスを投与すると、未摂取のマウスは高い確率でインフルエンザを発症しますが、1日に1億個摂取したマウスはインフルエンザの発症率がゼロでした。
また、30~60歳代の男女による試験の結果、1日15億個のプロテクト乳酸菌を摂取することでウイルスに対する抵抗力がアップすることが分かりました。
このように、プロテクト乳酸菌にはウイルスに対して、非常に効果的です。
この乳酸菌には他にも効果があります。ストレス負荷を与えたマウスに摂取させると、全くストレスのないマウスと同等の免疫力を維持するという結果が出ました。
また、アレルギー症状を誘発する試験では、この乳酸菌を摂取したマウスはアレルギー症状が軽くなりました。
このように、プロテクト乳酸菌にはストレスやアレルギーに対しても効果があることが分かっています。